MENU
  • ホーム
  • 運用実績
  • 株のこ辞典
  • プロフィール
  • お問い合わせ
昨日より「+1%」の1日を

株のこブログ

  • ホーム
  • 運用実績
  • 株のこ辞典
  • プロフィール
  • お問い合わせ
株のこブログ
  • ホーム
  • 運用実績
  • 株のこ辞典
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運用実績

    NISAで瀑益!?ハイリスク・ハイリターン投資信託7選の運用実績を毎週公開|25年07月05日最新

    NISAでハイリターンを狙える投資信託を教えてくれ! NISAをキッカケに投資を始めた人の多くが「S&P500」や「オールカントリー」に投資をしています。しかし、こうい...
    2025年7月5日
  • 運用実績

    危険な取引?レバレッジ投資信託だけを使った運用実績を毎週公開|25年07月05日最新

    レバレッジ投資信託がヤバいって聞いたけど、実際どうなんだ? 投資初心者が資産運用に慣れてくると「より早く。より効率的に。お金を増やしたい」と考えてハイリスクハ...
    2025年7月5日
  • 投資信託

    純資産とは?投資信託の繰上償還について注意点を初心者にも分かりやすく解説

    投資信託の「純資産」について教えてくれ! 純資産(総額)とは、投資信託(ファンド)に集まってるお金の総額のことです。 投資信託を買うときは「純資産は多いほうが...
    2025年1月25日
  • iDeCo

    【115銘柄を徹底比較】iDeCo運用のおすすめ投資信託7選|2025年最新

    iDeCoの運用で、おすすめの投資信託を教えてくれ! この記事では主要ネット証券5社(楽天証券・SBI証券・マネックス証券・松井証券・auカブコム証券)のiDeCoに採用され...
    2025年2月18日
  • 投資信託

    信託報酬とは?初心者でも簡単に投資信託のコストカットする方法を解説

    投資信託の「信託報酬」について教えてくれ! 信託報酬とは、投資信託を保有しているとき投資家が負担する手数料のことです。 よく投資信託は「信託報酬が重要」「リタ...
    2024年7月23日
  • iDeCo

    【100万円差が出る】iDeCoの基本知識13選&お得なメリットを分かりやすく解説

    iDeCoがお得だって聞いたけど、難しくてよく分からねーよ! iDeCoは掛金が全額所得控除になるため、毎年の所得税・住民税を安くできます。しかし2024年4月時点の就業者...
    2024年7月31日
  • iDeCo

    【対策4選】iDeCoで老後4000万円問題を解決する具体的な方法

    老後に必要なお金がメチャクチャ増えたって本当か? 最近どんどん物価が上がってきて貯金額が年々減っている家庭も多いはず。そんな中で老後4000万円問題が大きなニュー...
    2024年7月26日
  • iDeCo

    【60歳から月38万円】夫婦の老後シミュレーションを使って積立投資と年金受給方法を解説

    老後生活ってどれくらいお金を貯めればいいんだ? 将来お金で困らないようにiDeCoやNISAといった優遇制度を使って投資を始めてる人も多いはず。でも「年金っていくら受...
    2025年1月10日
123
  • 投資信託

    純資産とは?投資信託の繰上償還について注意点を初心者にも分かりやすく解説

    投資信託の「純資産」について教えてくれ! 純資産(総額)とは、投資信託(ファンド)に集まってるお金の総額のことです。 投資信託を買うときは「純資産は多いほうが...
    2025年1月25日
  • 投資信託

    信託報酬とは?初心者でも簡単に投資信託のコストカットする方法を解説

    投資信託の「信託報酬」について教えてくれ! 信託報酬とは、投資信託を保有しているとき投資家が負担する手数料のことです。 よく投資信託は「信託報酬が重要」「リタ...
    2024年7月23日
  • iDeCo

    【115銘柄を徹底比較】iDeCo運用のおすすめ投資信託7選|2025年最新

    iDeCoの運用で、おすすめの投資信託を教えてくれ! この記事では主要ネット証券5社(楽天証券・SBI証券・マネックス証券・松井証券・auカブコム証券)のiDeCoに採用され...
    2025年2月18日
  • iDeCo

    【100万円差が出る】iDeCoの基本知識13選&お得なメリットを分かりやすく解説

    iDeCoがお得だって聞いたけど、難しくてよく分からねーよ! iDeCoは掛金が全額所得控除になるため、毎年の所得税・住民税を安くできます。しかし2024年4月時点の就業者...
    2024年7月31日
  • iDeCo

    【対策4選】iDeCoで老後4000万円問題を解決する具体的な方法

    老後に必要なお金がメチャクチャ増えたって本当か? 最近どんどん物価が上がってきて貯金額が年々減っている家庭も多いはず。そんな中で老後4000万円問題が大きなニュー...
    2024年7月26日
  • iDeCo

    【60歳から月38万円】夫婦の老後シミュレーションを使って積立投資と年金受給方法を解説

    老後生活ってどれくらいお金を貯めればいいんだ? 将来お金で困らないようにiDeCoやNISAといった優遇制度を使って投資を始めてる人も多いはず。でも「年金っていくら受...
    2025年1月10日
  • iDeCo

    【加入は損?】iDeCoはやめとけと言われる8つのデメリットについて解説

    iDeCoは節税にならないって聞いたけど、本当か? iDeCoをインターネットで調べると「やめとけ」「意味ない」と出てきて不安になりますよね。でも制度を上手に使えば現役...
    2024年8月1日
  • 証券口座の開設

    【iDeCoは楽天?SBI?】おすすめ証券会社と初心者もお得に使う方法を解説

    サラリーマンや公務員におすすめする節税方法のひとつが「iDeCo」です。でも、実際にどれくらいお得なのか、なんとなく分かった気になっていませんか? 資金拘束がデメ...
    2025年6月28日
  • 運用実績

    NISAで瀑益!?ハイリスク・ハイリターン投資信託7選の運用実績を毎週公開|25年07月05日最新

    NISAでハイリターンを狙える投資信託を教えてくれ! NISAをキッカケに投資を始めた人の多くが「S&P500」や「オールカントリー」に投資をしています。しかし、こうい...
    2025年7月5日
  • NISA

    【損する前に!】NISAを始めたい人が絶対覚えておくべき10個の注意点

    NISAを始めたいんだけど気をつけることってあるか? NISAを活かせば数百万円の単位で非課税になるため「少しでも早く投資を始めたい!」という気持ちになるものです。し...
    2024年7月23日
  • NISA

    【全部知ってる?】NISAの基本知識12選を投資初心者にも分かりやすく解説

    NISAが盛り上がってるけど、なにが得なんだ? 最近のインフレでいろいろなものが値上がりする中、2024年から始まった新NISAに関心が集まっています。ですが「NISAが良い...
    2024年7月23日
ゆうさん
マイクロ投資家
投資歴7年の専業主夫。個人の運用資産は約1,000万円。

元々はカード分割払いやキャッシングを利用するほどの浪費家。
子供ができたことをキッカケに投資を始めるが、FX高金利スワップや毎月分配型投信、外貨建保険・変額保険など数々の失敗を経験。

最高年収400万円台なのに、新築+注文住宅+フルローン+新車ローンという4連コンボを決めたのち、体調不良で退職。
現在、個人の労働収入は2年間ゼロだが、NISAやiDeCoで着実に資産形成を進めつつ、「趣味の投資」として少額で個別株やスイングトレードを楽しむ。
FXは2期連続黒字。
新着記事
  • NISAで瀑益!?ハイリスク・ハイリターン投資信託7選の運用実績を毎週公開|25年07月05日最新
人気記事
  • 危険な取引?レバレッジ投資信託だけを使った運用実績を毎週公開|25年07月05日最新
  • NISAで瀑益!?ハイリスク・ハイリターン投資信託7選の運用実績を毎週公開|25年07月05日最新
  • 【60歳から月38万円】夫婦の老後シミュレーションを使って積立投資と年金受給方法を解説
  • 信託報酬とは?初心者でも簡単に投資信託のコストカットする方法を解説
  • 【115銘柄を徹底比較】iDeCo運用のおすすめ投資信託7選|2025年最新
カテゴリー
  • iDeCo (6)
  • NISA (3)
  • 投資信託 (2)
  • 証券口座の開設 (6)
  • 運用実績 (2)
マネックス証券